田中クリニックTOP

肺気腫

みなさん、こんにちは、院長の田中です。
10年前の7月5日にクリニックを開業しましたのでちょうど10周年を迎えることになります。10年というと長いようですが、私にとってはあっという間のように感じております。無事10周年を迎えることができたのは皆さんのお蔭と感謝しております。
クリニックに関してもしお気付きの点などありましたらご意見をお願いいたします。改善すべきことがあれば善処したいと思っております。

さて今回の特集は肺気腫です。
喫煙者に多いこの病気、進行するとかなり苦しいですし、生活に支障が出ますので早期発見が重要となってきます。息苦しいのは年のせいだと見過ごされているケースが多いようです。
この病気を治すことはできませんが、進行を遅らせたり症状を緩和することはできます。院長は専門分野ですので気軽にご相談ください。


肺気腫ってどんな病気?

気管支の先にある肺胞が炎症によって壊れてしまい、少しずつ空気の通りが悪くなります。
その結果、風船の弾力が無くなって伸びきった様に、肺が膨らんで縮みにくくなり、空気を十分に吸い込んだり、吐きだしたりすることが出来なくなる病気です。

正常な肺と肺気腫の肺

肺気腫の症状は?

主に動いた時の息切れ、咳、痰です。
慢性の咳や痰は50代以上に、動いた時の呼吸困難は60歳以降でみられる事が多いです。
時間をかけて徐々に進行するため、治療を怠ると外出出来なくなり、入浴や洗面なども息苦しくて出来なくなってしまいます。


肺気腫の原因は?

最も多い原因は喫煙です。
ほとんどの方が1日20本、20年以上の喫煙をしています。
他には職業上の塵埃、化学物質、大気汚染、遺伝等があります。


肺気腫の診断

1.胸部画像所見(胸部レントゲン、胸部CT)

肺の過膨張を確認します。肺が柔らかくなり弾力がなくなっている状態、伸びたゴム風船のイメージです。

2.呼吸機能検査

1秒間に吐き出される息の量(1秒量)を調べて気管支の開き具合を見ます。肺気腫によって気管支がせまくなると1秒量が減ります。

3.動脈血採血検査

肺で酸素と二酸化炭素の交換や空気の入れ換えがうまく出来ているか調べます。
空気の入れ替えがうまくいかず、多くの二酸化炭素が体内に残ってくると頭痛、震戦(手の震え)、傾眠(日中うとうと眠ってしまう)を引き起こすことがあります。


治療は?

もとに戻ることはありませんが、進行を遅らせ症状を軽減する事が出来ます。

  1. 第一に禁煙する事が重要です。当院では禁煙外来にて保険診療で行っております。ご希望の方はご相談ください。
  2. 感染により増悪しやすいので、毎年インフルエンザワクチンを接種することが推奨されています。

薬物療法

気管支拡張薬や炎症を抑えるステロイド薬を使います。貼り薬や飲み薬もありますが、主に吸入薬を使います。

呼吸リハビリ

腹式呼吸を行い、息を吐く時には口をすぼめ呼吸をすることで呼吸が楽になります。
当院では外来受診時に看護師が呼吸リハビリ指導を行っております。

酸素療法

薬物療法を行っても息苦しさが続き、食欲が落ち、眠れない等生活に支障をきたす場合に行います。
鼻カニューラという管を鼻につけ、常に酸素ボンベを持ち歩けば、外出や旅行も可能です。保険が適応されます。

在宅人工呼吸療法

上記の治療を行っていても起床時の頭痛がしたり、睡眠はとれているのに疲労感を感じたり、高二酸化炭素血症、呼吸困難、体重増加、下肢の浮腫等がある場合、人工呼吸器『鼻マスク』を使い横隔膜の負担を減らし、疲労を防ぐことで息切れや、睡眠の改善、生活の質の改善に繋がります。
保険が適応されます。


最後に…

この肺気腫という病気を治すことはできません。
ただ、進行を遅らせたり症状を緩和することはできます。
田中クリニックでは、肺気腫は専門分野となりますので、どうか安心してご相談ください。

コメント(136)


2015年12月18日

夫が肺気腫で治療をうけています。生活するうえできをつけることをおしえてください。夫は頑固者です。

投稿時刻 08:05 | 荒よし子

2015年12月20日

喫煙はされていませんね。受動喫煙も良くありません。
風邪を引かないように気をつけて下さい。
肺気腫の方は進行すると痩せていきますので、タンパク質をしっかり摂取して下さい。
息苦しいからと言って動かないのは呼吸筋力の低下に繋がります。適度に運動しましょう。これからの時期は寒くて出にくいですから、自宅で簡単にできるのがラジオ体操です。

投稿時刻 09:52 | 院長 田中

2016年3月1日

脳血管への影響はありますか?あたまがいたいのですがーー。

投稿時刻 12:32 | 脳血管への影響はありますか?

2016年3月1日

脳血管への影響はありますか?頭が痛いのです。髙橋

投稿時刻 12:34 | 脳血管への影響はありますか?

2016年3月5日

肺気腫で頭痛がすることで一番考えられるのは炭酸ガスが上昇することに由来します。
脳圧があがるのです。ただこういう状態になるのは呼吸不全になった場合ですのでかなり進行しているのでしょうか?

投稿時刻 00:26 | 院長 田中

2016年6月27日

47才 男 喫煙 8年 1日10本程度です

タバコを吸うと、
胸 心臓辺りに圧迫感があります。
どうしたらいいかいいですか?

ちなみに、うつ病と診断されています

投稿時刻 10:51 | 野澤

2016年7月12日

返信が遅くになり申し訳ありませんでした。

うつ病とは関係なく器質的疾患の有無を調べるべきでしょう。肺気腫よりも狭心症など循環器疾患を疑います。専門医を受診してください。

投稿時刻 13:56 | 院長 田中

2016年11月5日

田中先生の欄を見つけました!今、治療している病院は専門ではなく、主人がだんだん呼吸困難になっても、様子を見ましょう!だけです。そちらに伺いたいです(_ _)

投稿時刻 21:04 | 安達すみえ

2016年11月5日

安達さんへ
通院可能な距離でしたらどうぞお越しください。遠いようでしたらお近くの専門医を調べてご紹介できます。

投稿時刻 22:35 | 院長 田中

2018年1月18日

初めまして父親が肺気腫と言われて ずーっと通院していますが 様子を見ましょ~といつも言われ何も変わりません。
先生のところに行きたいのですが遠方のため もし良ければ近くの病院で肺気腫をよく見てくれる病院があれば教えていただきたいのですが…
岡山県笠岡市です

投稿時刻 11:35 | 中村

2017年1月25日

非喫煙者ですが健康診断のX写真の所見で精密検査と言われCTを撮りました。その結果2ミリ程の厚さで1センチ程度の黒い影が見つかり先生からは判断できないので6か月後に再度CTを撮って判断すると言われています。一般内科の先生の診断なので心配ですが、6か月後のCTをするのか呼吸器の専門医に診てもらおうか迷っております。ご意見をいただければ幸甚です。

投稿時刻 16:55 | 大渕

2017年1月28日

大渕さんへ
実際にCT所見を見ていないのでコメントができませんが非専門医の先生が良性だと思われても悪性の場合がありますので、呼吸器専門医に診てもらったほうが良いと思われます。6か月ではなくもう少し短い間隔でCTをとる場合もあります。

投稿時刻 00:31 | 院長 田中

2017年4月10日

70歳男性.18歳より喫煙5年前に軽度の肺気腫と診断、CTでないと解らないX-P検査とか肺機能検査は正常値の範囲内である、昨年の右上葉に肺癌との診断の為、右上葉の切除と気管支の廓清を行う、手術の後遺症だか肺気腫のせいだか解らないが現在も右の肺の部分が痛む。また痛みが無い時は呼吸がし難いと言う感じの時が有る、酸素飽和度は96~98%位の間である。現在の症状は肺気腫のせいか?それとも肺癌の手術の後遺症が原因か?尚、肺がんはステージ1B、TNM分類はT2aN0M0であった、癌の大きさは18mmで有ったが胸膜浸潤が有った為にT2aとなる。肺気腫に対しては特に治療はしてない。

投稿時刻 18:25 | 電電虫

2017年4月13日

電電虫さんへ

文面からは痛みの原因は肺気腫ではなく術後の後遺症であると思われます。肺気腫の主症状は労作時呼吸困難ですので痛みは違います。呼吸しがたいときがあるので、安静時であれば肺気腫とは考えにくく、労作時であれば関与しているかもしれないが酸素飽和度は大丈夫です。
肺気腫に対して治療がされていないのは症状が軽いからか画像や肺機能が軽症のためと考えられますが、初期から吸入療法をしておいたほうが良いと思われます。

投稿時刻 00:17 | 院長 田中

2017年6月26日

85歳の女性です。肺水腫と言われ、SPO2が88~90%と言われ自宅酸素療法が必要と言われました。必ず自宅酸素療法が必要でしょうか?

投稿時刻 13:07 | 匿名

2017年7月1日

返事が遅くなりすみません。肺水腫はおそらく心原性(心不全)と思われますので一時的にでも酸素吸入と安静で改善すればまた酸素は要らなく可能性もあります。
主治医の先生の指示でよいと思われます。

投稿時刻 22:04 | 院長 田中

2017年7月3日

田中先生、
38歳女性、喫煙歴は20歳から10年ほどで禁煙歴8年です。先日人間ドックでCTを受けた際、軽度肺気腫との診断を受けました。精密検査の必要はないと言われましたがあまり納得しておりません。
9歳か10歳の時に間質性肺炎を患いましたが、その時に肺胞が破壊された可能性はありますでしょうか?肺気腫と言われてから、ショックで夜もあまり寝れません。
肺機能検査は正常で、毎日ジョギングしてます。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。

投稿時刻 20:43 | ゆか

2017年7月10日

幼い頃、父親がヘビースモーカーで、タバコを1日40本位、昔なので、子供の前でも平気で吸っていました。父は自営業だったので、私が子供の頃、家にいる時はいつもタバコの煙を吸っているような状態でした。

私は今、50代、レントゲン撮影で、少しですが、肺気腫らしい所見があるようです。肺機能検査では、少しだけ低めです。私は全くタバコを吸いません。息切れ、息苦しさ、少し咳も出ます。痰は風邪をひいた時だけです。

肺気腫の可能性がありますか?肺気腫は、タバコを吸っていなくても病状が進んでいく病気らしいですが、もし肺気腫なら、私はどうなりますか?

よろしくお願いいたします。

投稿時刻 13:44 | 匿名希望

2017年7月12日

受動喫煙でも肺気腫の発症リスクはありますが、現在の症状、肺機能が肺気腫によるものかは画像、データをみないとコメントできません。
非喫煙者で肺気腫だとしても急速に進行することはなく、健常者よりも加齢に伴う肺活量低下が少し多い程度だと思われます。
肺気腫で息切れがあるなら今のうちから吸入療法で治療を開始されたらよいと思われます。

投稿時刻 00:30 | 院長 田中

2017年7月15日

7/3に書き込みされたゆかさんへ

見落としており、後に書きこまれた方の返事はしたのですが、うっかりしておりすみませんでした。

単純写真や肺機能ではわからない程度の所見でもCTではわかる場合があります。ですから初期なのだと思います。

間質性肺炎は肺胞壁が飛行する病気であり、肺気腫の肺胞破壊とは違いますので関係はないと思われます。

すでに禁煙されており、今後通常の生活に支障が出ることはないレベルであると推察します。ご心配ないようにしてください。

投稿時刻 13:59 | 院長 田中

2017年7月19日

肺気腫のステージを教えてください。

投稿時刻 20:39 | saitou

2017年10月28日

始めまして、北海道の田舎で診療所の受付をしております。
先日、50代の男性で、肺気腫と診断された患者様が
「肺気腫という病気がどういう病気がわからない、じっとしていれば症状は出ないのに、動くと息が上がってしまう。
あえて動いて症状を出した方がリハビリになるのではないか?
このままでは会社をクビになりそうでいてもたってもいられない。」
と、診療所に来られました。
診療として、医師から説明してもらいました。
患者様は、領収書を眺めながら、なにも言わず帰られました。
この方は、息が上がるという症状をあえて出した方が治りが早いのでは?と期待を持っている様で、この特集を読んで治ることはない、という事はわかりましたが、あえて症状を出すという行為が、どんなリスクがあり、また良い面があるのか、個人的に知りたくてコメントさせて頂きました。
直接医師に聞いたら不機嫌になりそうで聞けなくて、ネットで色々見ていたら、こちらのサイトに廻り合いました。
恥ずかしながら、受付をしていると言っても、医療には全くの素人です。
ご教授頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

投稿時刻 21:41 | 奥村

2017年10月30日

奥村さんへ

肺気腫は治りませんが症状を改善することはできます。薬物療法以外に運動療法があります。
これは呼吸リハビリの一環ですが、苦しいからと言って安静にしていてはやせてしまいますし、
呼吸筋力が衰えてますます息苦しくなります。

症状をあえて出したほうがよいかという質問ですが、症状が出にくいように運動することが大事で、無理はよくありません。症状が出ると休む必要も出てきますが、休まなくても続けれるだけ続けれるように運動することが大事です。

特に高齢者では下肢の筋力を増強させることが重要視されています。歩く量が減ると一気に体力が低下し、呼吸筋力にも影響が出ますので息苦しくなります。歩くのはいいことです。

リハビリの結果、どの程度改善したか、どこまで運動すると症状が出るのかを確認するためにあえて症状をだす運動は意味があると思います。

参考にしてください。

投稿時刻 14:23 | 院長 田中

2017年11月1日

細かく、分かりやすくご説明頂き、有り難うございます。
とても参考になりました。
私のいる地域で、呼吸リハビリについては実施している医療機関があるかどうか(当院では行っておりません)調べてみないとわかりませんが、田中先生の仰った事を患者さんにお伝えしたなら、とても納得と満足をして頂けると思います。

患者さんの辛そうな訴えやな納得いかない表情を見ると、いつももどかしい思いをしておりました。
お忙しい中、返信下さり有り難うございました。

投稿時刻 21:53 | 奥村

2017年11月28日

先日職場の健康診断で肺気腫の疑いと診断されました。今の所、息切れ、動悸、咳きなどの症状はないのですがもう一度検査を受けた方がいいのでしょうか?
主人が心配してすぐにでも検査に行くように言うのですが。

投稿時刻 20:37 | 浩美

2017年12月3日

浩美さんへ

恐らくレントゲン所見で肺が大きく見えたので肺気腫と所見をつけられたのではないでしょうか?
もともと肺活量がある、例えばスポーツ選手、吹く楽器奏者などでは健常人に比べて肺が大きくなっており誤解されやすいのです。レントゲンしか見ていないとこういう間違いが生じます。

問診、聴診などの診察が加われば違うことはわかるのですが・・・・

ただ肺気腫を否定するためには肺活量の検査をうければすぐにわかります。
産業医がいる会社でしたら相談されるとよいでしょう。

投稿時刻 15:03 | 院長 田中

2017年12月9日

そちらのクリニックでも診療して頂けるのでしょうか?

投稿時刻 09:13 | 浩美

2017年12月9日

本日は診察ありがとうございました。
肺気腫の結果が問題無いと言う事で主人も安心しています。

投稿時刻 11:26 | 浩美

2017年12月10日

わざわざお礼の投稿ありがとうございました。安心していただけて良かったです。

投稿時刻 12:28 | 院長 田中

2018年1月18日

肺気腫と咳喘息と診断され呼吸器内科に3年位受診したが、ある時風邪で受診したら咳喘息ではなかったので、看護師、先生も迷惑そうな対応されてしまいました。風邪を引いたら内科の言ってもよいのでしょうか!困っています。

投稿時刻 00:09 | ホウキミヨコ

2018年1月18日

呼吸器内科に肺気腫と咳喘息の疑いで3年位通っていましたが、風邪を引いてしまい通院したら咳喘息ではなかった為迷惑そうな扱いされ別の病院に変える予定ですが、風邪を引いたら内科にいけばよろしいのでしょうか、疑問です。

投稿時刻 00:16 | ホウキミヨコ

2018年1月22日

風邪でしたら一般的な内科でよいと思いますが、呼吸器疾患で疑いであっても治療を受けていたのですから、私の医院では風邪の診療もしています。

今かかられている病院は患者さんが多く、風邪は近くで診てもらってほしいのが本音だと思います。

投稿時刻 08:47 | 院長 田中

2018年1月22日

笠岡市の中村さんへ

市民病院内科部長高田先生が呼吸器専門医ですので受診してみてください。

投稿時刻 08:49 | 院長 田中

2018年4月7日

 お忙しい所申し訳ありませんが、ぜひ先生のご意見・アドバイスをお願いしたいと思います。
86歳で認知症のある母です。慢性呼吸不全、低酸素症、慢性心不全、心臓弁膜症等があり、
去年の初夏頃から持続酸素療養をしています。
 最近 肺のCTで、去年のCTと比べると 影があり できものができていて、癌の可能性が高い
と呼吸器専門の先生から、言われました。癌かどうかハッキリさせる為には、気管支鏡か経皮的に皮膚を
穿刺して組織検査をする必要がある、と言われました。が、そのどちらもリスクを伴って危険(気管支鏡は、呼吸が耐えられるかどうか、経皮的穿刺は、気胸にある恐れがある)。
治療は、抗がん剤、放射線、手術があるが、抗がん剤は、副作用があり、放射線は、間質性肺炎もあり急に
悪化するかも知れない、手術は、肺を広範囲に削除するため、ますます呼吸が悪くなるかもしれない、と言われました。でも今後どうするか、返事を来週までに下さい、と言われました。
このまま経過を見ても、検査や治療をしても、どちらが長生きするか、わからないと言われました。
母の命をかけた非常に重い選択で 悩み苦しんでいます。
母には、痛み苦しみがなく、一日でも長く生きてほしいと思います。
どうか先生のアドバイスをよろしくお願いいたします。

投稿時刻 04:51 | 匿名

2018年4月8日

お母様のこと、心配ですね。

高齢ですので、診断、治療ともにリスクを伴います。
癌として治療するのであれば、組織診断をする必要があります。組織型によって治療法が異なるからです。気管支鏡も経皮肺生検も危険と思います。

従って診断が難しいので治療もできません。というのが私の意見です。
もし診断がついたとしても、副作用でかえって苦しむのではないかと思います。

去年に比べてサイズが大きくても肺に限局していて転移していなければ予後は望める場合があります。無理をされないほうが良いです。

もし癌だったら治療をするのか、直接お母様に聞いてみてはいかがでしょうか?本人は認知症があり判断できないのであれば仕方がないです。

医療者としてはがん治療をする以上告知が前提となっております。なしでする場合もありますがよくご相談ください。

投稿時刻 16:22 | 院長 田中

2018年4月9日

お忙しいところ、早速のご返事ありがとうございました。
貴重なアドアイスを頂き、参考に致します。

投稿時刻 05:03 | 匿名

2018年4月17日

はじめまして、29歳の男性です。
突然のご質問で大変恐縮ですが、悩んでおり、お手すきの時で構いませんので、ご返信頂ければ幸いです。

本日総合病院にてCTで胸部を撮影し、黒いのが2箇所ありました。肺気腫と診断されました。肺活量等の検査はしておりません。肺気腫は全体の1%程とのことでした。禁煙をお勧めしますと言われ、薬はなく診察は終了しました。

症状は咳、痰、喉の痛みに約3週間ほど悩まされましたが、1週間前には治りました。
今現在は特に息切れや咳で悩んではいませんが(1日に数回は咳、痰は出ますが微量です)、本日からタバコも禁煙し、何とか病状を進行させたくないと考えています。

上記を踏まえた上でご質問ですが、

・進行型の病気とネットで見ましたが、禁煙をしても、これから病状が進行し、日常生活が苦になっていくのでしょうか?

・インフルエンザや風邪になると急性増悪するとネットで見ましたが、いきなり薬や酸素ボンベが必要な状態まで悪化するものでしょうか?
生きていれば風邪をひくことはあるので、すごい神経質になってしまいます。

・飲酒もしてはいけないのでしょうか?

・次どれくらいの期間で進行度合いの検査を行ったら良いのでしょうか?

メールにてご質問大変恐縮ですが、ご教授頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

投稿時刻 19:06 | 29歳男性

2018年4月22日

29歳、喫煙者で肺気腫とは考えにくいです。2か所しか気腫性病変がないのであれば通常肺気腫とは言えません。その2か所も気腫ではなくのう胞かもしれません。

すでに禁煙されたのであれば進行はしませんし、いきなり呼吸状態が悪くなることもあなたの年齢では考えられません。

心配は無用、飲酒も可能です。

投稿時刻 19:04 | 院長 田中

2019年4月6日

お忙しいところ大変申し訳ありません。
悩んでいます。

一週間前の事です。
風邪の症状で咳、痰、喉の痛み、関節痛で市販の風邪薬、鎮痛剤を飲んで居たのですが2日後に仕事中突然呼吸するのが苦しいくなりました。
動くととても苦しく酷いでしたがその日は一日仕事して帰宅しました。が、
夜に呼吸困難状態になり緊急入院、診断はアナフィラキシーと言う事で身体にも湿疹があり処置をして貰い次の日退院でした。まだ呼吸は苦しかったのですが…

三日後に肺の検査をし風邪の菌が肺気腫に入った可能性があると、また一週間後に肺気腫の検査と言われました。
今は検査日待ち状態です。

まだ咳、痰、喉の痛み、鼻水、動くと呼吸が苦しく酷いです。少しづつですが日々体調は良くなっていますが
薬もなく安静にするの様にとの事でしたが仕事がある為出勤しています。
このまま仕事をして居ても大丈夫でしょうか?

呼吸はもう治らないのでしょうか?
とても不安です。
ちなみに喫煙者です。

良いアドバイスをお願いします。
日常で注意しなければいけない事はありますか?

投稿時刻 08:31 | 男53

2019年4月6日

お忙しいところ大変申し訳ありません。
男53歳悩んでいます。

一週間前の事です。
風邪の症状で咳、痰、喉の痛み、関節痛で市販の風邪薬、鎮痛剤を飲んで居たのですが2日後に仕事中突然呼吸するのが苦しいくなりました。
動くととても苦しく酷いでしたがその日は一日仕事して帰宅しました。が、
夜に呼吸困難状態になり緊急入院、診断はアナフィラキシーと言う事で身体にも湿疹があり処置をして貰い次の日退院でした。まだ呼吸は苦しかったのですが…

三日後に肺の検査をし風邪の菌が肺気腫に入った可能性があると、また一週間後に肺気腫の検査と言われました。
今は検査日待ち状態です。

まだ咳、痰、喉の痛み、鼻水、動くと呼吸が苦しく酷いです。少しづつですが日々体調は良くなっていますが
薬もなく安静にするの様にとの事でしたが仕事がある為出勤しています。
このまま仕事をして居ても大丈夫でしょうか?

呼吸はもう治らないのでしょうか?
とても不安です。
ちなみに喫煙者です。

良いアドバイスをお願いします。
日常で注意しなければいけない事はありますか?

投稿時刻 08:34 | Ym

2019年4月7日

お忙しいところ大変申し訳ありません。
男53歳悩んでいます。

一週間前の事です。
風邪の症状で咳、痰、喉の痛み、関節痛で市販の風邪薬、鎮痛剤を飲んで居たのですが2日後に仕事中突然呼吸するのが苦しいくなりました。
動くととても苦しく酷いでしたがその日は一日仕事して帰宅しました。が、
夜に呼吸困難状態になり緊急入院、診断はアナフィラキシーと言う事で身体にも湿疹があり処置をして貰い次の日退院でした。まだ呼吸は苦しかったのですが…

三日後に肺の検査をし風邪の菌が肺気腫に入った可能性があると、また一週間後に肺気腫の検査と言われました。
今は検査日待ち状態です。

まだ咳、痰、喉の痛み、鼻水、動くと呼吸が苦しく酷いです。少しづつですが日々体調は良くなっていますが
薬もなく安静にするの様にとの事でしたが仕事がある為出勤しています。
このまま仕事をして居ても大丈夫でしょうか?

呼吸はもう治らないのでしょうか?
とても不安です。
ちなみに喫煙者です。

良いアドバイスをお願いします。
日常で注意しなければいけない事はありますか?

投稿時刻 14:52 | Ym

2019年4月7日

肺気腫の検査結果が出ないと薬も処置もないですか?
咳、痰、昨日も熱ぽくダルさを感じます。
何時までこの状態なのでしょうか?

病院の先生の言う通り安静しかないのですか?
何か栄養の付く食事があれば良いのですが…。

お願いします。

投稿時刻 14:59 | Ym

2019年4月7日

53歳男 Ym のふたつで投稿されていますが、同じ方と判断して回答します。

喫煙者であり、もともと肺気腫があったのかもしれません。激しい動きなので以前より息苦しさを感じていなかったでしょうか?

風邪をひくことで一気に症状が悪化することはよくあることで今回もそうだと思われます。ただアナフィラキシーは風邪薬が原因だったのでしょうか?アレルギー体質があるので喘息も合併している可能性があります。

安静の指示ですが普段通りの生活で支障がなければ動いてよいと思います。タバコはよくありません。できるだけ早くに止めること、自力で難しいなら禁煙外来のあるところで受診してください。今回のように風邪をひくと悪化しやすいので風邪の予防に心がけてください。

肺気腫の薬は吸入療法が主となります。風邪症状が残っていても処方することもありますが、咽頭痛があるので刺激となり咳が増える可能性を考えて投与時期をみているのだと思われます。

風邪が治らないと診断もできにくいのでもうしばらくお待ちください。

投稿時刻 22:19 | 院長 田中

2019年4月8日

ご返事ありがとうございます。

二年前に会社の健康診断結果で肺気腫の疑いがあると、
再検査の通知が来たのですがその時は症状も無く
大丈夫だろうと再検査を受けずそのままに…。
次の年の健康診断では再検査も無くただの肺気腫の疑いってだけで大丈夫なんだと思いあまり気にしていませんでした。

夜緊急で行ったせいなのか、アレルギーも何で反応したのかも分かりません。今までアレルギーなんて出た事も有りませんでした。
一気に体調が悪化し今はとても不安です。
風邪の症状もまだ治らず熱も出て来てだるく食欲もありません。もう一週間以上も体調が悪いです。

金曜日の肺気腫の検査までこのままで大丈夫なのか、自分の身体が持つのかとても不安です。

投稿時刻 00:14 | Ym

2019年4月19日

はじめまして。39歳女性です。とてもショックをうけています、相談させてください。

本日健康診断で胸部レントゲンを撮影した所、異常が認められるのでCTもという事になりました。
結果、気胸と肺気腫との診断でした。たしかに黒い箇所が一か所見えました。
実は2週間ほど前に、胸が苦しい?息がしづらい?自覚症状があり別の病院(その際は呼吸器内科)を受診しレントゲンを撮りましたが、その際には問題ないと言われ安心していました。
どちらの病院でも肺活量の検査はしていません。

頭が真っ白です。
肺気腫がどのような病気かもここで読んで少し理解しましたが、治る事は無く進行していく病気という事でとてもショックです。

これからどうすればよいのかどうなってしまうのかわからず途方に暮れています。
とりあえず、健康診断で行った病院に一月後の肺の専門医がいる曜日に再受診するように言われています。
それまでは何も出来る事は無いのでしょうか。
20年喫煙していましたが本日できっぱりやめます。

東京でおすすめいただける病院はどちらかございませんでしょうか。

投稿時刻 17:09 | RI

2019年4月20日

2週間前に受診された際、レントゲンで異常を指摘されなかったのであれば、肺気腫であったとしてもわからない程度と思われます。

CTではごく初期からでも画像に変化が出ますので、今回は禁煙するいい機会になったと、早めに診断がついてよかったと思いましょう。

治療の吸入剤を使うかどうかは肺機能検査をみてからになりますが、気胸をおこされているので今はできません。普段から動作時に息切れを感じていなかったのであれば、肺機能も正常かもしれません。

肺機能が正常でもCTでは肺気腫の初期病変が見つかるのです。
禁煙されたのであれば今後完成した気腫病変は治りませんが、病変がないところが進行するということはないので心配はいらないと思います。

急ぐ必要はなく、呼吸器専門医の診療を受けるまで普通でよいです。おすすめの病院はわかりません。医大ならたくさんあります。しいてあげるなら女子医大、日本大学医学部などです。
でも今後の経過をみるのなら開業医でも十分だと思いますよ。

お大事になさってください。

投稿時刻 07:04 | 院長 田中

2019年4月24日

39歳女性です。お忙しい中申し訳ありません。
4-5日前から胸から右脇腹にかけて時々痛みがあり受診した所、レントゲン、心電図は異常なしでした。
ただ時々胸が苦しくなる事があるのでCTを撮ってみると肺気腫と診断されました。呼吸機能の検査はしておりません。しかしそれまでは咳も痰も一切出ておらず、息苦しさも感じる事はほとんどありませんでした。が、診察時から微熱がありそれから息苦しさと咳も感じるようになりました。痰は出ておりません。胸の痛みは全くなくなりました。
元々高血圧の薬も飲んでいるのですが、体調が悪いせいか血圧も高いです。
この前まで何ともなかったのに、こんなに急に発症する事はあるのでしょうか。
ちなみに禁煙9年目です。

投稿時刻 20:15 | みかん

2019年5月1日

みかんさんへ

CTでみると単純写真ではわからない初期の変化も描出されます。喫煙者では加齢とともに肺機能、単純写真が正常でもCTで気腫性変化を認めることはあります。

この度肺機能をされていないので、閉塞性換気障害がなければ肺気腫という診断をつけることは時期尚早と思われます。

投稿時刻 22:13 | 院長 田中

2019年5月8日

はじめまして。40歳女です。禁煙して10年たちました。今年に入り、風邪後の咳、痰がずっと続いています。いくつか呼吸器の病院にかかりましたが、肺気腫ではないかと心配で心配で日常生活が出来なくなってきました。肺機能は正常で、ct検査も異常なしでした。ですが毎日の咳、痰に気が滅入ります。画像にはうつらない肺気腫も考えられますか?また禁煙してから肺気腫になる可能性もありますか?お返事頂けると幸いです。どうかよろしくお願いいたします。

投稿時刻 08:31 | わんたん

2019年5月9日

わんたんさんへ

肺機能正常でCTも異常なければ肺気腫は否定されます。組織レベルで気腫が始まっていたとしても症状は出ないうえ問題ありません。

非喫煙者でも肺気腫にはなるので禁煙後にも発症する可能性はあります。

症状は肺気腫ではない別の病気を考えた方が良いと思います。呼吸器の病院での説明はどうでしょうか?喘息や副鼻腔気管支症候群などが考えられると思います。

投稿時刻 21:38 | 院長 田中

2019年5月10日

田中院長先生へ。お忙しいなかお返事本当にありがとうございます。肺気腫は否定されるのコメントに安堵しました。。いろんな病院をまわり、最初喘息と診断され精神的に参ってしまい、咳もだらだらずっと続き、最近は肺気腫のことばかり頭をよぎり、胸圧迫感と喉の違和感しめつけ感吐き気が出てきて、また新しい病院に行きました。そこは喘息治療が有名な病院で色々検査をしましたが、まだ診断ははっきりされていません。喘息ではなさそうと言われました。。漢方薬で少し落ち着いてきたところです。色々と相談にのっていただきありがとうございます。感謝します。

投稿時刻 13:53 | わんたん

2019年5月11日

お聞きします
57歳非喫煙者女性です
CTで肺気腫を言われ
呼吸の検査を受けました
肺年齢は実年齢より1歳若く
今のところ肺疾患の可能性は低いと判断されましたが呼吸抵抗検査で緑色ではなく青の部分があって医者は肺気腫が少しあるからだと思う
咳も痰も息切れも無いようなので
1年後又検査しましょうとの事
ほっておいて大丈夫でしょうか

投稿時刻 00:59 | 山下 恵子

2019年5月12日

山下さんへ

CTで気腫性変化があっても肺機能が正常であれば心配は要りません。肺機能も呼吸抵抗検査も努力や要領で差が出てきますから必ずしも悪いとは限りません。

症状なく1年後の再検査で大丈夫です。

投稿時刻 16:28 | 院長 田中

2019年5月13日

お返事ありがとうございました
又心配な事があればご相談させて下さい

投稿時刻 20:40 | 山下 恵子

2019年5月14日

初めまして。58歳の男性です。
ここ数日息苦しさと動悸の為、夜眠れていません。何かいい方法があれば、教えてください。
軽度の肺気腫、狭心症と診断され、2ヶ月になります。特に肺気腫と診断されてから食欲がなく安静時にも息苦しさを感じます。せめて夜だけでもぐっすり眠る事が出来ないものかと悩んでいます。仕事は介護職なので体力も使います。まだまだ働かなければなりません。良いアドバイスをお願い致します。

投稿時刻 06:58 | ちはる

2019年5月14日

追伸
初めて息苦しさを感じて受診した循環器でレントゲンと肺機能検査の結果肺気腫と診断、1秒量69・95でした。それ以外に狭心症でした。その後総合病院でct検査を受ける様に言われその結果、担当医から狭心症の動脈硬化も無く、copdの所見も見受けられないと言われました。この様な場合はやはり肺機能検査の結果が重要視されるのでしょうか ?狭心症とcopdの薬を処方されています。
重ね重ねの質問ですみませが宜しくお願い致します。

投稿時刻 08:13 | ちはる

2019年5月15日

ちはるさんへ

CTで狭心症の動脈硬化、COPDの所見がないのであれば心配ないのではないでしょうか?
肺気腫は労作時の呼吸困難であり、安静時にはないのが普通です。

一秒率69.95はボーダーラインですから再検査で正常になる可能性もあります。健康診断で閉塞性障害があるので二次検診で紹介される方の肺機能を再検査すると正常であることはよく経験します。

では症状を引き起こしている病気が何なのか?狭心症に関しては冠動脈の攣縮性で胸痛が出るタイプの場合、動脈硬化が見られなくてもよいので否定はできません。不整脈が症状を引き起こしている可能性もあります。24時間心電図で調べてみる必要あります。

現在の治療で改善がない場合、違う角度でもう一度調べてみることも必要と思います。
ストレスや不眠も原因となる場合があり、どうしても原因がわからないなら心療内科で相談されることもご検討ください。

投稿時刻 06:09 | 院長 田中

2019年5月15日

田中先生、お返事誠に有難うございます。まるで私の主治医なのかなと思えてしまいそうな的確な回答とアドバイスに驚きました。主治医は、狭心症について言えばct画像で異常がなくても狭心症である事のみの説明でしかなく、もやもやした気持ちでした。肺気腫についての質問に対しても同様の回答。今回田中先生に相談させていただき気持ちが落ち着きました。先生のアドバイスを参考にセカンドオピニオンとか別の科に受診してみます。元気が出ました。先生もお身体に気を付けて下さい。

投稿時刻 20:40 | ちはる

2020年2月16日

突然申し訳ありません。
2018年4月17日に29歳男性で投稿をさせていただきました。
あれからの2年経ちました。

以前は別の病院で肺気腫と診断されていましたが、
同じ病院の違う先生に見てもらうと、肺気腫ではないと診断されました。
田中先生のお話通りでした。ありがとうございました。
しかし、1つ気になる点が出てきました。

CTを撮影して、肺の両方にのう胞があると言われました。
(肺気腫と言われていたところが、のう胞だと思うと診断されました)

両側が気胸になると死ぬ可能性がありますと言われました。
両方の場合は手術ができますと言われましたが、
手術をすべきかどうかわかりません。

以上を踏まえてご質問させてください。

1、手術はした方がいいでしょうか?
2、両方気胸になる確率は高いのですか?
3、同時に気胸になると、死ぬ確率が高いのですか?
4、ボクシングに通おうと思ってますが、スポーツはしても良いですか?
5、いつ気胸になるかわからないので、今後の生活がすごく不安です。心配しすぎですか?

以上です。
お忙しい中、大変申し訳ございませんが、
相談できる人もいなく、すごく心配ですので、
ご教示頂ければ幸いです。

何卒よろしくお願いします。

投稿時刻 12:26 | 31歳男性

2020年2月16日

31歳男性の方へ

前回相談の時に気腫ではなくのう胞ではないかと回答しましたが両肺にあるとのこと。

手術するかどうかはそののう胞の大きさ、肺の表面近くにあるかどうか、肺機能を低下させて障害の原因になっているかどうかなど考慮して決めますが、手術するケースはまれです。

禁煙されているようですので、大きくなる確率は低く、経過観察でよいと思われます。単純写真でのう胞が2年の経過でおおきくなっているのでしょうか?

同時に両側気胸になれば致死的となりますがまれです。どちらか一方に発症し、そのあとで反対側に発症することはあります。その場合でも呼吸不全となり生命にかかわってきます。

通常の生活はできますし、激しいスポーツでなければ制限はないのですが、アメフトやボクシングのように、胸部を強打する可能性があるスポーツは避けるべきでしょう。

のう胞が見つかることは珍しくなく、日常生活に制限はないので、心配せずに普通に生活して下さい。

ただ胸痛、息苦しさが急に出現して気胸が疑われる場合はすぐに医療機関を受診して、のう胞があることを伝えてください。このことは心配させる記事かもしれませんが念のために書きました。心配しすぎないように。

投稿時刻 15:47 | 院長 田中

2020年3月8日

先日はご返信ありがとうございます。
2年間の間に嚢胞が大きくなっているか病院で確認してからと思いましたが、
近日のコロナウィルスの件で、医療機関でまだ確認に行けていません。
メールでのご質問ばかりでなく先生のところに伺えれば1番いいのですが。
私もあれから色々自分で調べて学んでみました。

気腫性肺嚢胞は両側になる人が多くいる、両側同時に気胸になる可能性は低く、
さらに命を落とすような虚脱を同時に起きる可能性はさらに低いので、
心配をせずに日常を過ごせば良い、というイメージでいています。あってますかね。。

スポーツに関しては、ボクシングはあまりと記載して頂きましたが、体を強打しないようなミット打ちはいいと思っていても良いでしょうか。
汗はよくかきますし、体をよく動かすので激しいスポーツと思いますが、、。
(テニスもバスケットも体をよく動かすので、ダメなのですかね)

ご返信は、おヒマな時にして頂ければ幸いです。
今後もっと細かな困りごとがあれば、メールでなく伺えるようにと思います。
いつもありがとうございます。

投稿時刻 14:08 | 31歳男性

2020年3月17日

回答がおそくなりました。

心配せず日常生活を送ればよいと思います。胸を強打するのでなければスポーツの制限はないと思います。

体がぶつかり合う可能性がある場合は、転倒しないようにも気を付けて下さい。

投稿時刻 06:50 | 院長 田中

2020年5月16日

咳がでるので、受診してCTをとったところ肺気腫がみつかりました。肺機能検査もしましたが異常ありません。煙草は7年前にやめています。昨年10月の健康診断はレントゲン 肺機能検査は問題ありませんでした。スピリーバを吸引しはじめました。すごく不安なのですが、ドクターが「そもそも好き勝手にたばこをすって今になって保険で治そうなんてわがままだ」という口調でこわくていろいろ聞けません。
今後重症化していって日常生活はどうなるのか?あとコロナにかかったら死んでしまうのかと思うと夜も寝られません。予後とコロナのリスクを教えて下さい。

投稿時刻 14:41 | ちはる

2020年5月16日

すいません 先程メールしたちはるです。
ちなみに 私は62歳の女性です。

投稿時刻 16:06 | ちはる

2020年5月19日

ちはるさんへ

胸部単純写真で異常なく、CTで気腫性変化があっても、肺機能上は正常ということですので、臨床診断では肺気腫とまでは言えない状態です。初期と言ってもよいのかもしれませんが、昔にたばこを吸っていたのであれば、気腫性変化は生じてきます。

まだその段階ではスピリーバによる治療を私はしません。

一般論として発症してしまえば、徐々に進行して将来酸素吸入しなくてはならなくなる人もいます。日常生活に制限が生じてきます。

肺機能が悪ければ肺炎にかかった時に重症化しやすくなります。コロナもそうです。

ちはるさんの場合はそこまで深刻ではないです。進行せず現状のままキープできる可能性もあります。感染を起こすと悪化しやすいので風邪などひかないように気を付けて下さい。

投稿時刻 23:56 | 院長 田中

2020年5月20日

有難うございました。安心しました。
このまま酸素が必要になってしまうとか、コロナで死んでしまうとか考えてしまいました。
コロナに対しては今後も厳重に気をつけていきます。

投稿時刻 09:29 | ちはる

2020年6月24日

先日は有難うございました。
状況が変わってしまいました。肺機能検査は正常値内だということは変わらないのですが、1秒率72.14
vc2.46 FEV101.75一秒量88.8です。
ですがct検査での肺気腫の進行度が当初軽度と言っていたのが、軽度から中期の肺気腫といわれてしまいました。もちろん目視です。中期の肺気腫の場合将来は酸素が必要になるでしょうか?後肺機能検査とctとそんなに変わるのおでしょうか?

投稿時刻 14:15 | ちはる

2020年7月4日

ちはるさんへ 返信が遅くなりすみませんでした。

目視でのCT所見なので中期という基準があいまいと思われます。今の肺機能では将来酸素吸入の必要はないと思われます。

ご安心ください。肺機能検査はその時の体調でも努力できるかどうかでデータにばらつきが出ます。
CT所見は短期で変わることは無いと思われますが・・・

投稿時刻 18:18 | 院長 田中

2020年7月8日

田中先生回答有難うございました。
病院を大きな所に替えました。言っていることがいつも違い、いきなりもう保険に入れないと言われ、この肺はもうどうしようもない。肺がんになるとか言われ続けて胃炎になってしまいました。
今度のドクターの返答はCOPDではありませんのでスピリーバ―も中止してみましょうとの回答でした。
やはり肺気腫はけっこうあるようなのですが、肺機能と症状が重視でCTは補助的なものと言われました。
田中先生の言われるように将来的に酸素が必要になる可能性は低いと言われました。
前回のドクターは将来はつらい老後になると言われてました。
大きな肺気腫がなくとも小さい肺気腫ががず多くあるとどんどん進んで、重症になったりしませんか、それとも禁煙していれば、そんなことはないんでしょうか?

投稿時刻 10:42 | ちはる

2020年7月14日

ちはるさんへ

小さな気腫病変があっても喫煙していなければ進行はゆっくりで重症化する心配はないと思われます。

返事が遅くなりすみませんでした。

投稿時刻 06:47 | 院長 田中

2020年7月14日

有難うございました。

投稿時刻 09:57 | ちはる

2021年7月24日

田中先生の所見を聞かせて下さい。
先日からなんとなく胸の苦しさ、若干の胸痛などに
違和感を感じて病院で検査を受けました。
喫煙者で20歳から日に15本くらい吸ってきたので
肺がんを恐れて、その検査をしてもらいました。
血液検査では腫瘍マーカーに異変はなく、
CTで肺に傍隔壁型の肺気腫を認めるとの診断が
出ました。まだスパイロメトリーはやっていませんが、
運動での息切れ自体には大きな違和感は感じていません。
ビル6階を足速に登って、少し息切れ、少しで落ち着く、という感じです。

現在、中国在住でこの診断をどう受け止めれば良いのか
悩んで苦しんでいます。肺気腫という病気を調べれば
余命何年という進行性の、不可逆の病気だということで
この年齢からどうそれを受け止めれば良いのか理解が進まず
先生の助言をお願い出来ればと思っております。

禁煙はすぐ初めました。馬鹿げていますが死の恐怖で
全く苦もなくやめれています。

助言を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

投稿時刻 12:36 | 37歳男性

2021年7月28日

肺気腫という病名は肺機能上閉塞性換気障害が認められたら言えますが、喫煙者のCTで気腫性病変があるからと言って肺気腫とは言えませんし、運動能力からみてまだ大丈夫だと思われます。

禁煙もされていますし(立派です)、まだ37歳の年齢ですとこれから進行することも考えにくいと思われます。

まずはスパイロメトリーをしてもらってください。診断や予後はその結果で判断することになり、CT所見だけで悲観するものではありません。

投稿時刻 20:04 | 院長 田中

2021年7月29日

田中先生ありがとうございます。
スパイロメトリーをやってきました。
肺機能に問題はありませんでした。
診断としても肺気腫については気にするなくらいの言われ方でした。
とにかく禁煙をしろということで頑張っています。

CTでの所見をきっかけに、少し大袈裟にリアクションしたのかもしれませんが
これは何かのとてもありがたいキッカケだったと捉えて禁煙をやり切りたいと思います。

こんな自分の一方的な問いかけに答えてくださった先生、心より感謝申し上げます。

投稿時刻 00:02 | 37歳男性

2021年9月17日

はじめまして。質問させてください。
2ヶ月ほど咳が続き
百日咳かマイコプラズマの疑いがありましたが
X線と、血液検査を行い
今日呼吸器科で軽度の肺気腫と診断をされました
32歳女性でタバコは吸ったことがありません。
両親が喫煙者だったので、幼少期の受動喫煙が原因だと言われました
昨年出産したばかりで肺気腫と診断されこどもと過ごす時間は短くなるのかなとかなりのショックをうけています。
処方されたお薬は
ジスロマック
イブプロフェン
カルボシステイン
メプチンミニ
アズノールうがい薬です

セカンドオピニオンなど他の病院でも見てもらった方が良いのでしょうか?
それとも今の病院で治療を続けるべきでしょうか?

投稿時刻 16:46 | cyun

2021年9月18日

cyunさんへ

呼吸器科で診てもらているのであれば大丈夫かと思われます。

吸入が処方されていないので初期で画像上変化がある程度、肺機能検査をされたかどうかですが正常範囲なのかもしれません。

今の病院で治療を続け、改善しないようであれば他の病院もご検討ください。

投稿時刻 14:02 | 院長 田中

2021年9月18日

お忙しいところ返信ありがとうございます。
肺機能検査はしておりません。

投稿時刻 14:44 | cyun

2021年9月23日

会社検診にて、レントゲンで以前より経過観察の所見があり、残業医の指導で一度CT検査を受ける様に言われ検査を行ったところ、肺気腫に判定になりました。(結構、気腫はあると言われました。)
スパイロメーターにより、肺機能検査をしましたが、特に問題なく薬がいるほどではないと言われました。
また、一年後検査を行うとの事でモストグラフにより、肺機能検査を実施しましたが、正常値の結果でした。
タバコは5年前から禁煙してます。
(息が上がることはありますがいつもではありません。)
毎年の定期検査といわれてます。
変化あれば、投薬を行うと言われてますが、特に問題ないのでしょうか。
ご意見をお願いします。

投稿時刻 09:58 | コウジ

2021年9月23日

追記
先程、意見を求めたコウジです。
少しわかりにくい文面でした。
検査は以下です。
2020年 レントゲン、CT、スパイロメーター
2021年 レントゲン、CT、モストグラフ(スパイロメーター修理中)
*2021年CTは、健康診断で結節影があるとの事で確認の為、行いました。
 2020年にも同場所で変化ないとの事で問題無しの所見でした。

投稿時刻 10:50 | コウジ

2021年9月23日

初めて質問させて頂きます。現在45歳の男性です。去年10月に勤め先の健康診断で肺気腫の疑いがあると診断され、ずっと放っておいたのですが、1年程咳に悩まされて、何度も病院を変えても治らず、最終的にスギアレルギー、咳喘息と言われて落ち着いていたのですが、また咳が止まらなくなってきたので、肺気腫の疑いと診断された病院に経過を伝えて診察していただきました。結果、肺気腫と言われて、この年齢でここまで酷い人はあまり見た事ないと言われました。現在はパルスオキシメーターを購入し、安静時は96〜98を行ったり来たりですが、階段を登ると92くらいからスタートします。1分程で96〜98に戻るのですが、息切れがかなり酷いです。ハードな仕事をした直後は85まで下がった事もあります。この年齢でここまで酷いとすぐに悪化してしまうのか心配です。今かかっている病院の先生はフルタイドを使って様子見としか言わなく、他に何か良い病院があるのか、もしくは他に処方する薬があるのかお聞きしたいです。タバコは約25年程吸ってましたが、4年前に辞めました。FEV1Lでは47.3、肺活量は94.62でした。仕事もいつまで出来るのか心配ですし、朝目が覚めてしまうと寝られずに鬱にもなりそうな感じです。
予約が出来るようでしたらお伺いして診て頂きたいです。
長文になりましたが、宜しくお願い致します。

投稿時刻 15:33 | まいろ

2021年9月23日

上の45歳男性で追加です。

肺気腫との診断を受けたのは5月7日でしたが、そこから4ヶ月経ったくらいから急激に体力が無くなり、呼吸が苦しい感じがします。このペースでいくとあと半年も仕事をできないんじゃないかと心配です。現状の悩みは咳が止まらないのと、筋力の急激な低下、体力の低下です。

度々で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

投稿時刻 16:08 | まいろ

2021年9月23日

cyunさんへ

肺機能検査をしていないくらいですから積極的に疑っているわけではなさそうで、画像上の判断かと思われます。

肺気腫は症状が労作時呼吸困難が主であり、咳が主ではありませんので、今回のケースでは心配することはないと思われます。

投稿時刻 17:37 | 院長 田中

2021年9月23日

コウジサンヘ

喫煙者では胸部単純写真で異常がなくてもCTでは気腫性変化を認めることが多いのです。

肺機能検査で閉塞性換気障害がなければすでに禁煙されていますし、無治療で経過観察で大丈夫でしょう。

毎年の定期検査で経過を診てもらい、進行があれば治療開始でよいと判断します。

投稿時刻 17:44 | 院長 田中

2021年9月23日

まいろさんへ

咳が続き、今は息切れが強いので、喘息とCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の合併を疑います。

フルタイド吸入は喘息に対する吸入剤であり、肺気腫には症状を緩和する効果を期待できません。喘息もあり、増悪抑制効果はあるので意味がないわけではありません。

現在はCOPDがメインかもしれず、また喘息もコントロール不良であれば吸入剤を気管支拡張剤との合剤に変えたほうが良いのではないかと思われます。

COPDは進行すると体重減少や体力低下を認めるようになります。

呼吸器専門医で診てもらたほうが良いと思われます。当院では予約はできません。受付順となっております。

投稿時刻 17:58 | 院長 田中

2021年9月23日

田中医院長
進行し悪化する事に不安がありました。そう言ってもらえれば安心します。
また、かかりつけ医から、大きめの肺嚢胞があるから、注意する様に言われてます。
痛みが出たら直ぐに診察を受ける様に言われてます。
既に、私も59歳になってますので、適度な運動とインフルエンザワクチンは接種する予定です。
早期の回答ありがとうございました。

投稿時刻 18:26 | コウジ

2021年9月23日

田中医院長様、お返事ありがとうございます。

やはり肺気腫と診断されたなら付き合っていかないといけないですよね。

気管支拡張剤とゆうのは初めて聞きましたので、こちらのご意見と共に呼吸器科のある大きめの大学病院に行ってみます。
わたくしとしてはなかなかこの病気と向き合っていく自信がありません。

しっかりとした診察をして、しっかり向き合っていきたいと思います。

お忙しい中、お返事ありがとうございました。

投稿時刻 19:26 | まいろ

2021年9月27日

田中医院長殿
先日、肺気腫の件でご意見伺ったコウジです、その際はありがとうございました。
やはりあの後も不安で、ネット検索を続けていましたが。。
MSDマニュアルを見つけました。このマニュアルにはプロ用と家庭用の2種類があって、肺気腫性変化がある場合、肺機能が正常な場合、進行した時点で倍の速度で呼吸機能が落ちていくと記載してありました。(プロ用のみ)
その他の肺気腫は、通常の速度で進行して行く。2種類があるとのことでした。
また、私のCT画像は結構病変が進んでると言われてます。
おそらくどこかの時点で、肺気腫の症状が出て一気に重症化する のかと思いながら
落ち込んでます。
田中医院長は、どう見ますか。
肺の画像状態が良くないのに、機能が落ちない人はやはりいないのでしょうね。
申し訳ない少し愚痴になってきました。
どうすべきでしょうか。(わからないですよね)

投稿時刻 19:30 | コウジ

2021年9月28日

コウジさんへ

画像を見てみないとコメントが難しいです。気腫性変化が進んでいるとはどういう意味か?
のう胞が大きいから?数が多いから?

画像が良くないのに肺機能が正常である理由がわかりません。気腫以外の残された肺が代償しているのかもしれませんが、その部分がいかに進行するかにかかってくると思います。

肺機能が正常な場合、進行した時点で倍の速度で呼吸機能が落ちていくとはすべての症例に当てはまらないように思いますので、落ち込む必要はないでしょう。

肺炎などの合併症後に重症化することはありますので感染予防に気をつけてください。

投稿時刻 17:44 | 院長 田中

2021年9月29日

田中医院長殿
何度もすみません。
少し鬱気味になっているかもわかりません。
画像上はのう胞が大きいということです。
肺機能が正常値(ボーダーライン)であり、翌年も異常なしだったことが、私にも理解できていません。
こんなことがあるのか。。って思っているので、検索したら最悪場合のものが出てくるとわかっていながらやってしまっています。
申し訳ありません。

投稿時刻 08:06 | コウジ

2022年3月28日

こんにちは。20歳なのですが、すでに常に息苦しいです。タバコはお恥ずかしながら未成年から吸っており、3年ほどになります。
これはcopdなのでしょうか?

投稿時刻 02:32 | 加藤

2022年4月4日

加藤様 返事が遅くなりすみません。

10代から喫煙していても年齢からしてCOPDを発症しているとは考えにくいです。

呼吸器内科を受診してください。レントゲン、肺機能検査をしないとわかりません。

投稿時刻 19:47 | 院長 田中

2022年5月19日

田中院長様へ

2022年5月19日

20代から喫煙を始めてから約50年経ちました。4年前に胃がんの手術をしたときに、

たばこをやめました。それから呼吸困難の症状がみられるようになり、近医で受診しレン

トゲンと心電図の検査で異常なしでした。昨年、セカンドオピニオンとして大学病院で

診察、肺機能検査・レントゲンCT検査・血液検査・心電図・心エコーと一通りの検査でと

くに問題ありませんでした。

呼吸困難の原因としては、コロナの後遺症・COPD・非びらん性食道逆流症・自律神経失調

症・ストレス・心臓と肺 などを診てもらっていますが、これといった原因がつかめませ

んでした。明日にでも呼吸器内科で再診しようかとおもっています。

この考え方でよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

投稿時刻 14:45|ネオちゃん

 

投稿時刻 14:44 | ネオちゃん

2022年5月20日

ネオちゃんさんへ

大学病院で精密検査をこれだけして原因がわからないものが呼吸器内科を受診してわかるとは思われません。

ただ診察する先生の経験で新たに発見できる可能性は否定できません。

一度受診をご検討ください。

投稿時刻 18:56 | 院長 田中

2022年9月8日

先日健康診断の結果で肺気腫状との所見がありました。
精検とはなりませんでしたが、このまま様子見で大丈夫でしょうか?
45歳、女性。喫煙歴25年。禁煙歴5年です。
息切れ、咳などの症状はありません。

投稿時刻 17:14 | ゆうちゃん

2022年9月18日

ゆうちゃんさんへ 返事が遅れてすみませんでした。

自覚症状がなく、レントゲンで気腫状とのことですので肺気腫と診断されたわけではありません。

肺機能検査をして閉塞性障害があれば可能性はあります。

たばこはやめられた方がいいですね。このまま経過観察でいいです。

投稿時刻 10:56 | 院長 田中

2022年12月1日

先日会社の健康診断で肺で再検査になりCTを撮り軽度の肺気腫と言われました
禁煙してくださいって言われただけで 終わりました ちなみに30年喫煙していましたが1年前に辞めました
咳 痰 息切れなどの症状はありません
ちゃんとした呼吸器内科で見てもらったほうが良いでしょうか
心配で寝れません

投稿時刻 15:51 | デコ太郎

2022年12月12日

デコ太郎さんへ  事情あって回答が遅れましたことお詫びいたします。

CT上では気腫性変化がわずかでもあれば肺気腫と診断されますが、臨床診断は肺機能検査で行いますので、呼吸器内科か肺機能検査ができる医療機関を受診してください。

投稿時刻 15:17 | 院長 田中

2022年12月17日

先日ペット検査で肺気腫を指摘されました。
サッと見た画像では、結構全体的に丸くありました。
それまでは自覚症状は感じませんで、週2日1時間ほど5年間ウォーキングしています。が、

指摘されてから動作時に動悸を感じるようになりとっても不安です。

昨日心配で肺機能検査を受けてきまして今結果待ちです。
息はき上手く出来なかった様な気もします。
タバコは10年前にやめており、今回肺気腫を指摘され驚きました。
これから先どうなるのかとても心配です。

気腫変が沢山あるとどんどん悪化するのでしょうか?
動悸から息切れなどに進行して行きますか?

投稿時刻 13:40 | 58歳 女性

2022年12月17日

すみません、先程の58歳女性ですが、
動悸がするという事は進行しているのでしょうか?
よろしくよろしくお願いします。

投稿時刻 13:50 | 58歳 女性

2022年12月25日

田中先生へ
先日はご挨拶も無く突然質問させて頂き大変失礼致しました。

肺機能検査の結果が出まして正常でした。
担当医師からは、所々黒く抜けてる所があるが軽傷なので
ワクチン接種や風邪などに気をつけて生活する様言われました。
動悸も肺気腫が原因ではないので循環器内科を勧められました。

そこで肺気腫のこれからの質問なのですが、
1回の風邪などでも重症化したりするものなのでしょうか?
これから先ずっと風邪などひかずにいれるのかとても不安です。
風邪をひいたらどの様になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

投稿時刻 13:38 | 58歳女性

2022年12月25日

返事ができず申し訳ありませんでした。

肺機能が正常であればCT所見で気腫性変化があるだけのことであり心配いりません。

風邪で重症化することはありません。風邪は上気道炎であり、肺の炎症ではありません。肺炎を起こせば悪化するリスクはあります。

投稿時刻 18:04 | 院長 田中

2022年12月27日

田中先生へ

お忙しい中お返事頂きありがとうございます。

風邪などでは重症化しないとの事で安心感が増しました。
これから先も気をつけながら生活したいと思います。
又何かあれば質問させて頂きたいです。
ありがとうございました。

投稿時刻 19:56 | 58歳女性

2023年9月10日

はじめまして。初めて投稿させて頂きました。
私の父が肺気腫と診断されて数年が経過しているのですが、ここ一か月程度、殆ど食事が摂れなくなっています。(栄養補助食品等を与えて、それは何とか摂取している状況です)
また、現在通院中の病院で診察(3か月に1回の割合で行っていたもよう)で以下の
ような内容を聞いております。
・朝と夜の判断ができない。
・ものを食べようとすると気持ちが悪くなり食べたくないとの事。
 (今は栄養補助食品[飲料]を摂取するくらいで、固形物は殆ど口にしていない
  水分は摂るように言ってる。)
・血中酸素濃度は93~97あたり。
・血圧は病院で測定した際は上が88で下が68。
・点滴を受けると一時的に体調は良くなり、少量ながら物を食べる気力がでる。
 (少量だが食べる)
 しかし翌日以降はまた元に戻る。
・呼吸器内科の診断ではレントゲンに異常無し。血液検査も最終結果は未だであるが
 判明している成分の範囲では以前より良くなっているとの事。
・今週にCT(造影剤を使用した検査)を行う予定。
といった状況です。
別な病院では「老衰」の症状に見えるので、今後の向き合い方を考えていた方が良いとの
アドバイスもいただいております。
このような状況で、何が出来ることが無いのか、もしご意見を頂けたら幸いです。

投稿時刻 23:05 | じん

2023年10月14日

初めての質問、失礼いたします。
20年ほど喫煙しており、10年前に禁煙しました。
しばらく前から、透明な痰が出たり息切れをするときなどがありとても不安になり先日内科で肺活量の検査をしていただきました。軽度のCOPDだと言われました。吸入の薬を1ヶ月分処方されました。
6年ほど前にも検査したことがあり、その時は大丈夫でした。
不安でしかたがなく、その事を考えてばかり居て、ますます動悸がしたり息切れがしたりするように思います。
COPDになると、どんどん進んで行くものなのでしょうか?いずれ酸素が必要になるのでしょうか?長生きは出来ないのでしょうか?
早めに分かり、定期的に通院していれば、そこまで怖がらなくてもうまく付き合っていけば良いものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
とにかくこの先どうなるのか不安で不安で仕方ありません。
お忙しい中申し訳ありませんが、先生のご意見を聞かせてもらえればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

投稿時刻 13:52 | 51才 女性

2023年10月20日

じん様 返事が大変遅れて申し訳ありませんでした。

ご高齢で食事量が減り、栄養状態が悪いために呼吸筋疲労をきたし、運動量が減ってこれから寝たきりになる可能性を推察いたします。

できることがあるとしたら呼吸リハビリで症状を緩和すること、介護サービスを利用されて訪問看護、訪問リハビリをご検討ください。

栄養状態を改善するためには栄養補助食品などを継続ください。

食べれなくなって老衰状態となれば自然経過で様子を見るしかないと思われますが、入院か在宅で診ていくのかをよくご相談ください。

投稿時刻 12:04 | 院長 田中

2023年10月20日

51歳の女性の方へ

軽度のCOPDとのことですので、吸入療法で進行を抑えることができますし、心配されている酸素吸入をする必要性はないと思います。

早めに診断がつき、早めに治療ができてラッキーと思いましょう。怖がる心配はありません。治りませんが上手に付き合えば生活に支障なく過ごせると思います。

禁煙されていて良かったです。

投稿時刻 18:27 | 院長 田中

2023年10月20日

10月14日に質問させていただきました、51才女性です。
お忙しい中のお返事ありがとうございました。とても不安で仕方がなく、ほかの病院ではありましたがCTをとってもらいました。最初の肺機能の検査をした病院もCTをとった病院も個人病院ではありましたが、、CTの結果は、悪いものは写ってないとのことで。びっくりしました。
でも、肺機能では、軽度のCOPDとなっていますし、息切れや痰もあったりしますし、、やっぱり不安で仕方ない気持ちです。肺機能で一秒率が17.31%となっていたのですが、こんなに低いのはどおしてなのか怖くて仕方ありません。先生のコメントなどを見て、CTでは初期のものも写ると書いてありますが、初期だと写らないこともありますか?肺機能検査が軽度のCOPDとなっていて、CTでも写らないこともありますか?質問ばかりで申し訳ありません。
吸入の薬のせいか、声もかすれたりして、咳も少しあったりしてこれまた不安です。
だらだらと書いてしまい申し訳ありません。
しかし、先生からのお返事で、一番怖くて仕方がなかった、酸素が必要になるかもしれないと言う不安と生活に支障なく過ごせると思うと言うこと怖がる心配はないと言うこと。この言葉にほっとしました。
ありがとうございました。お時間があるときお返事をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

投稿時刻 23:04 | 51才 女性

2023年10月21日

51歳 女性の方へ

まず肺機能が悪すぎます。これは検査技師のテクニック不足の可能性を疑います。

私のクリニックへは健康診断では昨日検査データでチェックが入り、受診されて再検査しますと異常がないことがままあるのです。

精一杯努力して息を吐くことで一秒量を得るのですが、その一秒の呼出が十分できていないケースがありますので今回もそうではないかと思われます。ご心配でしたらもう一度再検査を受けられてはどうでしょうか?

CT

投稿時刻 10:59 | 院長 田中

2023年10月21日

CT所見では肺機能が正常の段階からでもわずかな変化をとらえることができます。

閉塞性の機能障害があればまずCTでも所見があると思われます。

喫煙歴の影響でCTには映らないが肺機能が低いという可能性もあります。

CTの撮影方法によっても判断が違ってきます。高分解能CTという方法ですと初期のCOPDはわかりますが標準CTですとわかりにくいかもしれません。

専門的なことを書いてかえって惑わせているかもしれませんが、症状はあっても心配ないと思われますし、治療を継続的に受けていれば安心です。

投稿時刻 11:07 | 院長 田中

2023年10月21日

先日も相談しました、51才女性です。
長いお返事ありがとうございました。
吸入の薬を処方されていますが、そのあとにもう一度肺機能の検査をやってみてもいいのですよね?薬吸入の後でも検査の数値には影響しないものですか?検査技師によっても数値はかわることあるんですね。喫煙歴の影響でCTには写らなく肺機能が低いと言うことはCOPDとは別にと言うことでしょうか。
いずれにしても、症状はあっても心配はないと思われると言う田中先生の言葉に気持ちが楽になりました。
お忙しいところ、何度も質問ばかりで申し訳ありませんでした。

投稿時刻 20:21 | 51才 女性

2023年10月21日

CTスキャンにも種類があるのですね。知りませんでした。高分析能CTとは16列CTスキャンなどと言うようなものなのでしょうか?

投稿時刻 20:54 | 51才 女性

2023年10月23日

HRCTと言われるものです。ネットでも検索すると出てきます。

医学雑誌に紹介されている説明をそのまま転載します。

HRCTでは,目的とする画像スライス厚よりも収集スライス厚を薄くすることにより高画質な 0.5 mm~2(3)mmの薄いスライスが可能である.これにより,肺の解剖学的・病理学的構造がより判別可能となり,肺気腫や間質性肺炎などの呼吸器疾患の診断に有用です。

通常よりスライス厚さを薄くして肺の構造に近づけた画像を得る方法です。撮影方法は変わりません。

初期の肺気腫でもわかる場合があります。

投稿時刻 09:29 | 院長 田中

2023年10月24日

詳しい説明ありがとうございました。16列CTというのは少し違うんでしょうかね。とりあえず吸入の薬をしつつ、不安ですがまた肺機能の検査をしてみたいと思います。
一番心配だった、将来的に酸素になるかもしれないなど言うことが先生の話でそこまで心配しなくてもよいと思うと言うことに本当に救われた気がしました。ありがとうございました。また、何かのときには相談させていただきたいと思います。

投稿時刻 07:36 | 51才 女性

2023年11月2日

何度か、質問させてもらいました、51才女性です。なんども申し訳ありません。
先生におっしゃっていただいた通り、もう一度肺機能の検査をクリニックでしてもらいました。
一秒率も78.41%でした。問題ないとの結果でした。
ただ、吸入薬を2週間吸入し、3日間は薬が切れていたのので3日間は吸入せず、、その状態での検査でしたが、33日間も吸入しなければ正常の検査値がでるものなんでしょうか?しばらく悩んでましたので、結果が正常でとても嬉しかったのですが、、吸入薬を使用していたせいなのかなぁ?など思ってしまって。先生も何も言わなかったのでそれでいいのかとは思いつつ、少し不安になり、また質問させていただきました。お忙しいところ申し訳ありません。よろしければお時間あるとき、お返事いただければとおもいます。

投稿時刻 12:58 | 51才 女性

2023年11月15日

3日間吸入が切れていても検査にほぼ影響はないと思います。

もともと検査が悪くなかった可能性がないでしょうか?以前のデータは悪すぎで検査方法に誤りがあった可能性があると思います。

吸入の効果で正常になったのかどうかは前値が比較にならないので評価できません。

気にせず吸入療法を続けられたら良いと思います。

投稿時刻 19:12 | 院長 田中

2024年2月7日

2023/10/14日から何度か51才女性で質問させていただいた者です。その節はありがとうございました。
申し訳ありません、また質問させていただきたいです。
10/14に肺機能検査検査をし一秒率が17.31%でした。(前にも書きましたが、、)軽度のCOPDと言われました。テリルジーと言う吸入薬を処方されました。
10/20に別の病院でCTをとり、悪いものは写っていないと言われました。(これも前にも書きましたが、、)この時も吸入薬を処方されました。
11/2に薬がなくなったのもあり、病院へ行き、再度肺機能検査をしてもらいました。一秒率が78.41%でした。吸入を2週間していたせいで結果が良かったのかと思ったりもしました。
前にも書きましたが、吸入をしていなければやっぱり結果は悪かったのかと、また不安になってばかりです。この日は吸入薬は処方されませんでした。
もう一度再検査をしてみようと、あれから3ヶ月たち、先日2/3に呼吸器科で肺機能検査をしてもらいました。今回は3ヶ月吸入薬を使っていません。一秒率は77.85%でした。テリルジーと言う吸入薬を処方されました。今回、肺機能検査は3ヶ月吸入薬を使っていない状態で結果は正常てしたが、やはり3ヶ月前まで吸入薬を使っていたせいなのでしょうか?吸入薬を使わなければやはり結果は悪いものなのでしょうか?
吸入薬を続けるのはやはりCOPDと言うことなのか先生に聞きましたら、最初がそれで治療が始まっているのでCOPDです。と言われました。
またとても不安に襲われ、酸素が必要になるのてはないか。ほんとうに軽度なのだろうか。これからどうなるのだろうか。と考えてばかりで、、考えてばかりいるせいか、動悸や息切れもしたり、仕事中も息切れを感じたりして

投稿時刻 21:00 | 52才 女性

2024年2月7日

途中になり、申し訳ありません。
先程の続きです。仕事中も座って仕事をしていても息切れを感じたりして、、
不安でしたかなくなっています。
長々と書き込んでしまい申し訳ありません。
お忙しい中、申し訳ありません。ご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

投稿時刻 21:04 | 52才 女性

2024年2月7日

2023/10/14日から何度か51才女性で質問させていただいた者です。その節はありがとうございました。
申し訳ありません、また質問させていただきたいです。
10/14に肺機能検査検査をし一秒率が17.31%でした。(前にも書きましたが、、)軽度のCOPDと言われました。テリルジーと言う吸入薬を処方されました。
10/20に別の病院でCTをとり、悪いものは写っていないと言われました。(これも前にも書きましたが、、)この時も吸入薬を処方されました。
11/2に薬がなくなったのもあり、病院へ行き、再度肺機能検査をしてもらいました。一秒率が78.41%でした。吸入を2週間していたせいで結果が良かったのかと思ったりもしました。
前にも書きましたが、吸入をしていなければやっぱり結果は悪かったのかと、また不安になってばかりです。この日は吸入薬は処方されませんでした。
もう一度再検査をしてみようと、あれから3ヶ月たち、先日2/3に呼吸器科で肺機能検査をしてもらいました。今回は3ヶ月吸入薬を使っていません。一秒率は77.85%でした。テリルジーと言う吸入薬を処方されました。今回、肺機能検査は3ヶ月吸入薬を使っていない状態で結果は正常てしたが、やはり3ヶ月前まで吸入薬を使っていたせいなのでしょうか?吸入薬を使わなければやはり結果は悪いものなのでしょうか?
吸入薬を続けるのはやはりCOPDと言うことなのか先生に聞きましたら、最初がそれで治療が始まっているのでCOPDです。と言われました。
またとても不安に襲われ、酸素が必要になるのてはないか。ほんとうに軽度なのだろうか。これからどうなるのだろうか。と考えてばかりで、、考えてばかりいるせいか、動悸や息切れもしたり、仕事中も座って仕事をしていても息切れを感じたりして、不安でしたかなくなっています。

長々と書き込んで申し訳ありません。どうしたらいいのか悩んでしまい先生のご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。お忙しい中申し訳ありません。お時間ある時でよろしいので、よろしくお願いいたします。

投稿時刻 21:10 | 52才 女性

2024年2月7日

二度、同じものを送ってしまいました。申し訳ありません。

投稿時刻 21:10 | 52才 女性

2024年2月7日

追伸 2/3には、レントゲン検査もしました。特に先生からはその事に関してはありませんでした。

投稿時刻 22:10 | 52才 女性

2024年4月30日

初めて相談させてもらいます。49才男性です。2年ほど前にマスクをつけると息苦しくなる症状があり喫煙が原因と思い慌てて禁煙して、病院を受診しました。胸レントゲンと呼吸機能検査は異常なし(VC90.9%、FEV90.8%)だった為、心因性と診断されました。息苦しさは次第に改善されてきたのですが、それとは別に禁煙後1ヶ月ほどしてから痰が絡むようになりました。ネットで調べると禁煙後に肺の機能が回復して一時的に痰が増える事があると出ていたのでそんなことかと思い様子見してましたが1年経っても痰の症状が改善されませんでした。同じ病院を受診しましたが、前の検査からして大きな病気の可能性は低いので去痰薬を処方するので様子見となりました。
薬は効かず今日に至ります。痰は絡むのですが痰を切って外に出そうとしても出ません。咳は出ません。
考えられる原因は何でしょうか?

投稿時刻 18:29 | 49才 男性

2024年5月5日

49歳の男性の方へ

考えられることとして鼻が悪いと後鼻漏といって鼻汁が流れ込み痰となる場合がありますし、咽頭喉頭に問題がないか耳鼻科で診てもらってください。

もう一つに逆流性食道炎がありますと咽頭に痰が絡む感じがあり、喀出はできないが膜がはっている感覚などを訴える方がいます。胸やけやげっぷなどの胃酸逆流による症状はないでしょうか?

投稿時刻 17:53 | 院長 田中

2024年5月6日

49才の男性です。ご指摘ありがとうございます。
胸のレントゲンと呼吸機能検査で異常なしなので、とりあえず肺の疾患は除外でよいでしょうか?
ご指摘頂いた件ですが、痰の出始めた頃に耳鼻科で鼻のスコープとレントゲンを受けましたが異常なしでした。喉までは見てもらいませんでした。
逆食については毎年の健診(胃カメラ)で軽度の逆食と診断されたりされなかったりです。
げっぷなどの自覚症状は無いのですが再確認してみます。

投稿時刻 13:27 | 49才 男性

2024年5月6日

私は52歳男性で船員をしています。
喫煙歴は23年くらいありましたが禁煙をしてほぼ8年ほど経過しています。
年に一度は健康診断を行っているのですがレントゲンを行った際に横隔膜の平坦化があり肺気腫だといわれました。ただ精密検査を行わないとわからないと言う事で後日、再検査を行い、CTと肺機能検査を受けました。
その結果肺機能検査では肺年齢よりただいぶ低いが正常範囲であり、CT検査ではミクロの世界での気腫はあるが肺気腫と認められるほどのものでもないと診断され、このまま禁煙を続けていくのならこれ以上の進行はしないので特に治療する事はないといわれました。
現在は特に困る様な症状はないのですが、本当に治療しなくてもいいのでしょうか?
検診を受けてから肺気腫がありそうだと言われて、大丈夫と言われても、考えれば考えるほど不安になりそれに伴い体調もあまりよくありません。
宜しくお願いします。

投稿時刻 15:11 | 52歳男性

2024年6月9日

52歳男性の方へ

回答が大変遅くなって申し訳ありません。

CTでミクロのレベルでの気腫性変化であり、喫煙者なら通常みられる変化です。そして肺機能が正常範囲、労作時の自覚症状がないなら治療は必要ないと考えます。

治療する目的は自覚症状の改善と進行を抑制することだと考えますが、症状がなく、肺気腫の診断ではないので禁煙を継続することで進行は防止できると考えます。

投稿時刻 09:11 | 院長 田中

2024年8月20日

49才 男性です。4/30日に最初の相談をさせてもらいました。
先生にご指摘頂いて耳鼻科と消化器科で鼻スコープと胃カメラをしましたが大きな問題は見つかりませんでした。
そこで呼吸器内科を再受診して呼気NO検査と呼吸機能検査(2回目)を受け、
呼気NO 56ppb
VC 91.8%
FEV1.0% 86.8%
で呼気NOが高値のため喘息と診断されました。
ただFEVは正常値なので現段階では喘息ではなく咳喘息ではないのかと思い担当医に聞きましたが、
下記の理由から咳喘息は否定されました。

咳喘息の症状は基本咳のみなのに喉の違和感など他の症状があること

フローボリューム曲線が若干下に凸になっている

どうも喘息の診断と理由が納得できないのですが、如何でしょうか?

投稿時刻 20:23 | 49才 男性

2024年8月30日

49歳、男性の方へ

呼気NOが56ppbは明らかに高く、気管支喘息の診断域に入ります。ただし、肺機能が正常だからと言って喘息が否定できるものではありません。

なぜなら発作の時は閉塞性ですが、症状のない時は全く正常の時もあるからです。

症状がある時に喘鳴を伴う咳や呼吸困難があれば喘息、なければ咳喘息を疑います。

FVカーブに特徴はなかったと思いますし、有症状時には変化しますので診断根拠にはなりません。

喘息の吸入療法で改善すれば喘息または咳喘息と思います。

投稿時刻 21:08 | 院長 田中

2024年8月31日

49才の男性です。ご指摘ありがとうございます。
呼気NOが50以上だと咳喘息より気管支喘息の可能性が高いでしょうか?
この数値だけでどちらかとは決められないでしょうか?

症状はのどの奥に痰が絡んだ感じとヒリヒリ感です。夜の方が症状がひどい事は無いです。
いわゆる発作や喘鳴を伴う咳や呼吸困難は今の所ありません。

吸入はレルベア100とあとモンテルカスト錠の服用で2週間以上試していますが、元々症状がそんなに強くないせいかあまり効いている感じはしません。

投稿時刻 16:40 | 49才 男性

2024年9月30日

返事が大変遅れて申し訳ありません。

呼気NOが50以上ですと喘息の可能性が高いと言えますが、咳喘息でもありますので、喘鳴や発作性の呼吸困難があれば喘息と診断し、咳が主体であれば咳喘息と診断しています。

相談者の場合は喘息ではなく咳喘息と思います。

投稿時刻 19:37 | 院長 田中

2024年10月12日

26歳で先日CT検査をしたところ初期の肺気腫と言われました。
禁煙はCOPDと言われてからすぐに始めました。
10年20年とゆっくり進行していく病気って書いてあるのをみて、
毎日が不安です。
20年後、46歳の頃には酸素ボンベの生活になっているのでしょうか。

投稿時刻 03:39 | s

2024年10月12日

49才男性です。ご指摘ありがとうございます。
今ある症状で前に書き忘れてましたが、マスクをした時に息苦しいのですが咳喘息でこの症状はありえるのでしょうか?
1ヶ月間吸入等して再受診しました。症状はあまり改善してないのですが、再度呼気NO測定したら36ppbまで下がっていたので同じ薬をもう2ヶ月続けてみることになりました。

投稿時刻 12:15 | 49才 男性

2024年10月18日

49歳の男性の方へ

マスクをして息苦しいのは咳喘息の症状ではないと思います。

呼気NOが低下しているのであれば治療継続で様子を見てください。

投稿時刻 13:12 | 院長 田中

2024年10月18日

sさんへ

26歳で先日CT検査をしたところ初期の肺気腫と言われました。
禁煙はCOPDと言われてからすぐに始めました。
10年20年とゆっくり進行していく病気って書いてあるのをみて、
毎日が不安です。
20年後、46歳の頃には酸素ボンベの生活になっているのでしょうか。

この年齢で禁煙されているのなら進行はストップし、今後は通常の加齢変化だけで症状が出ることはないと思います。

したがって酸素吸入のリスクはありません。

投稿時刻 13:16 | 院長 田中

2024年10月26日

会社の健康診断が終わり帰ろうとしたところ、先生がお話あると看護婦さんに呼び止められ聞くことに。今回のX線撮影で右肺門部に白い影が見られるのでかかりつけの病院に相談してくださいとの事でした。
3日後かかりつけの内科に行きCT検査。1週間後結果は肺気腫との事でした。右にも左にも数個の黒い部分を指して説明いただきました。治療法を尋ねると「治療法は無い。きれいな空気を吸って風邪をひかないように。定期的に検査を受けるように。」との事でした。
田中先生のこのサイトを見つけ皆様のご相談を見ていますと、壊れた箇所は1個とか少ない方が散見され心配になりました。喫煙は紙たばこ30年ほど、電子たばこ5年ほどで1日20本程度。3年前に禁煙しました。

呼吸が苦しくなるような自覚症状ははございませんが、気のせいか結果を聞いてから胸のあたりに何か違和感を感じることがございます。
また、1年前にみぞおちあたりが詰まったような感覚があり、内科で受診し薬治療で3ヶ月で消えたことがありました。
今年7月にコロナに感染。5日間自宅療養で復帰。10月になり甘いものがうす味に感じる味覚障害に気づきました。

昨年まで肺でチェックを受けたことはございませんでしたが、この1年間で数か所壊れるくらい進行が速いものなのでしょうか?

検査は1年毎でよろしいでしょうか?

今後、呼吸法とウォーキングで進行を遅らせたいと考えておりますが、他に何かすべきことございますでしょうかでしょうか?

結果を聞いてから毎日が不安です。心配し過ぎは良くないと分かってはいるのですが。
何卒アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

投稿時刻 17:26 | ぶん 62歳 男性

2024年10月30日

ぶんさんへ

喫煙歴のある60歳代の男性でしたら、単純写真ではわからなくてもCT撮影すると気腫性変化が数個見つかることはよくあることで、いつからあったのか、増えたのかどうかは以前のCTと比較しないとわかりません。

肺気腫と診断するには肺機能検査をして閉塞性障害があれば診断でき、CT所見では臨床的な診断はできず、治療の必要性についても肺機能結果で判断しています。

相談者の場合、部分的に数個気腫性変化があるだけであり、無症状で禁煙されていますからこのまま経過観察でいいです。

次回検査は1年後で大丈夫です。

気を付けることは風邪をひかないように、呼吸器感染が加わると悪化することがあるからです。

肺を鍛えることまで要求しませんが、できるならストレッチなど体操をお勧めしています。ラジオ体操が十分呼吸筋ストレッチになりますよ。

投稿時刻 08:42 | 院長 田中

2024年11月5日

田中先生
ご回答いただき誠にありがとうございます。気持ちが楽になりました。
幸い毎朝職場でラジオ体操をしており、また、運転中の信号待ちやお風呂につかりながら
口すぼめ呼吸をし始めております。
病気と闘う気持ちが強くなってきました。
ありがとうございました。

投稿時刻 22:15 | ぶん 62歳 男性

コメントを投稿


コメントRSSフィード

コメントフィード

ページの一番上に戻る